1月 102013
 

午後問題が苦手で、さらに読むのも苦手な私が、工夫してなんとか受かりました。

その勉強法をここにまとめます。

勉強に使ったもの

まず、次の本を一通り読みました。

この本は、文章がごちゃごちゃしてないし、
絵で解説されていたりして、頭に残りやすかったです。

それから、問題集をやりました。

まず午前の過去問をじゃんじゃん解いて、ある程度の余裕が出てきたら午後に取り掛かりました。

(午前問題は過去問がほとんどなので、とにかく繰り返していれば楽勝)

過去問はIPAのサイトに載っていますが、午後の場合、解き方を知ることが重要なので問題集がとても役に立ちました。

 

次に、問題集の問題が底をついたら、IPAの過去問をプリントアウトしてやりました。

ただ、ここには、問題と解答例しか載っていないので、解き方がわからない。

ネットで探してもどうしてもわからない場合は、結局問題集を購入しました。

ソフ検にもなると、アマゾンですごく安く買えます。

読解力

まず、読解力が求められます。

長い文章をさーっと読み、一度で理解できるといいのですが、 なかなか難しい。

ただ、読解力が乏しい私でも合格できました。

過去問を解き、問題になりそうな部分を予測しながら読むのがコツです。

なんとなくあやしげな文章、ポイントとなるような数字などが書いてある箇所には、
下線を引いて読み進めると、一通り読んだ後にポイントとして見つけやすくなります。

ひとつの文にあまり固執せず、まずはさーっと読み、問題を解く時にそこをじっくり読む。

そんな感じで進めました。

過去問でよく出てくるようなことは、しっかり勉強する

よく出てきたな、と思うのは、

2問目プログラミングでは、どんな条件でループとしているか、

何が増える要素かとかを落ち着いて考えれば、点数は取れます。

0で始まってるループなら、「配列のサイズ-1」までの条件とか。こういう感じが多かった。

ソートとかハッシュとかよく出てくるキーワードです。アルゴリズムの本で勉強するとよいです。

4問目システムアーキテクチャでは、稼働率。

5問目ネットワークでは、ルーティング表の書き方。

6問目データベースならSQL文や、「一対多」の関係。

SQL文の中でさらによく使われていたのが、AというテーブルとBというテーブルを結合した時、または参照した時、 どのフィールドが基準となるか。

文章で答える問題では「入力時点での数値がわかるように」という問題がよくあります。

9問目情報セキュリティーでは、RADIUSと、ファイアーウォール、DMZもよく出てきた。

8問目情報システム開発では、クラス図、シーケンス図などが読めるように。

それから、時間に余裕がある場合は放送大学で放送されているものを一通りみると理解しやすいです。

ネットワークやDB、セキュリティー、監査、会計いろいろやってます。

本見ていても全然わからなかった部分は、放送大学で理解できたりしました。

 

問題文をじっくり読めばできる、

何文字以内で答えよ、という問題は

逆に言うと、的外れの場合、時間がかかるだけでなく点数も取れないので、

私はできるだけテクノロジー系の問題を選択しました。

得意分野をみつける。

午後問題は12問のうち、6問選択するので、

全ての分野をカバーする必要はありません。

まず、過去問を解いてみて、点数が取りやすいと思う問題を選択する問題として試験前は何度も解きました。

 

1問目と2問目はどちらかを選択する問題。

1問目は、マーケティング,経営分析,事業戦略・企業戦略のように、範囲が広いので、

自分の得意な分野でなければ、選択問題でもあまり点数が稼げないこともあります。

読めば理解できそうな問題の場合もあるけど、

聞き慣れない単語の意味を問われたり、答えさせられたり、

計算させられたり、ということも。

なので、広く浅く知識を身につける必要があるかと思います。

 

時間配分

試験の時間が2時間半(150分)なので、 1問あたり25分がちょうど6等分した時間。

1問あたり20分で解ければ、残り30分余裕が出ます。

20分、と思うと焦ってしまいがちですが、じっくり考えこんだり、迷ったりしていると後で来る簡単な問題を解く時間が奪われる可能性があります。

試験前は、毎日過去問を20分目安で1問解く練習と、

何日かに一度は、2時間半で6問解く練習をして、時間配分にあせらない対策をとりました。

過去問が底をついたらソフトウエア検定のころの過去問も解きました。

文章で答える問題でも、さーっと書いて、一通りの問題が終わったあと、 時間に余裕が出たら、文章を練り直すなりす、のがよいと感じました。

 

よく読まれている記事

この記事を読んだ人は次の記事も読んでいます:

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 応用情報技術者試験の午後対策
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]
[`tweetmeme` not found]
[`grow` not found]
[`evernote` not found]

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)